2021年1月1日 / 最終更新日 : 2021年1月1日 wpmaster お知らせ 2021年 新年のご挨拶 皆様、あけましておめでとうございます。 昨年はコロナ禍により、大きく経済の様相が変貌した1年となりました。 今年も未だ年を越えてコロナ禍は収まる様子を見せませんが、いつまでもそれに振り回されていては、自社の未来は見えて来 […]
2020年9月21日 / 最終更新日 : 2020年9月21日 wpmaster お知らせ 日本経営士協会 首都圏支部 HP改定のお知らせ 今年は新型コロナ感染拡大の影響で、私の所属する日本経営士協会 首都圏支部の総会実施が遅れ、漸く新体制も決まり、HPの改定もほぼ完成いたしました。 今年の弊協会の取組はコロナ禍に打ち勝つべく支援内容、体制共に強化しています […]
2020年7月22日 / 最終更新日 : 2020年7月23日 wpmaster お知らせ 日本経営士協会 首都圏支部 知的資産経営研究会が経済産業省から知的資産経営支援窓口として推奨されました 私が参加している日本経営士協会の知的資産経営研究会が作り上げた取組により、この22日に経済産業省の知的資産経営支援窓口として弊研究会が推奨されました。 諸先輩が取組まれた成果を基に、この1年間、特にコロナ禍の時期に加速し […]
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月11日 wpmaster お知らせ 日本経営士協会 首都圏支部 知修塾にて講演いたしました コロナの影響で、延び延びとなっていた、日本経営士協会 首都圏支部「知修塾」での私の講演会が、漸くこの7月8日(水)に実施できました。 テーマは長いですが、要はポストコロナを考えたとき、どのようなステップで経営戦略を再構築 […]
2020年3月18日 / 最終更新日 : 2020年3月18日 wpmaster コラム 「仕事が多すぎるよ‼」と嘆かずに、ちょっとスケジュール見直しませんか?(実践編その2) 皆さんこんにちは さて、今回から非ルーティンオーダー対応編でしたね。 ところで、皆さんは、既に1年を通してのルーティン業務を、自分のスケジュールに入力しましたか? もちろん、1年を通して詳細な […]
2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年2月24日 wpmaster コラム 「仕事が多すぎるよ‼」と嘆かずに、ちょっとスケジュール見直しませんか?(実践編その1) 皆さんこんにちは 少し間が空いてしまいましたが、いよいよスケジュール見直し実践編です。 貴方が自分の時間の主人になる方法です。 ではまず、質問です。 「貴方のスケジュール、他部署や上司からの打ち合わせや会議 […]
2020年2月9日 / 最終更新日 : 2020年2月9日 wpmaster お知らせ 自動車部品工業会にて「知的資産経営」の取組説明会を実施しました ちょっとアップするのが遅れましたが、2月7日(金)自動車部品工業会様のご厚意により、関東の会員企業様が参加する講演会の中で、日本経営士協会 首都圏支部の「知的産経営」の取組をご説明しました。 自動車部品製造業界は、日本一 […]
2020年2月4日 / 最終更新日 : 2020年2月4日 wpmaster お知らせ (特非)日本経営士協会 首都圏支部 賀詞交換会にご参加ください 2月29日(土)13:30~17;00 私の所属する(特非)日本経営士協会 首都圏支部の賀詞交歓会が行われます。 賀詞交歓会には遅いタイミングですが、今年は活動レビューだけではなく招待講演、そして、今回、初めての取組とし […]
2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 wpmaster コラム 「仕事が多すぎるよ‼」と嘆かずに、ちょっとスケジュール見直しませんか?(優先順位その3) 皆さんこんにちは さて、また前回の復習ですが、私の部下の「彼」の仕事が溢れてしまったのは仕事の優先順位が、頼まれた時期と納期という「時間」だったからでしたね。 「納期に間に合わなきゃ仕事じゃない」その通りで […]
2020年1月26日 / 最終更新日 : 2020年1月26日 wpmaster コラム 「仕事が多すぎるよ‼」と嘆かずに、ちょっとスケジュール見直しませんか?(優先順位その2) 皆さんこんにちは 前回は、本当の入り口の私が経験した事例紹介で終わりました。 今日は前回の事例の「彼」をベースに、「優先順位」について、お話しを進めたいと思います。 少し復習です。 「彼」は私がサポートに入 […]